サービス付レンタルオフィスSYNTH(シンス)ビジネスセンター近鉄四日市
HOME
貸会議室マイページ
内覧予約・資料請求
プラン・料金
プラン・料金
PLAN / PRICE
ご利用プラン一覧
サービス付レンタルオフィス
ラウンジ/バーチャルオフィス
コワーキングオフィス
貸会議室
館内紹介・設備
館内紹介・設備
OUTLINE
館内紹介・設備
フォトギャラリー
バーチャル見学
ご利用の流れ
所在地・アクセス
所在地・アクセス
ACCESS
所在地・アクセス
周辺情報
よくあるご質問
ブログ
よくあるご質問
オフィス探しをしている方からの質問
レンタルオフィス、シェアオフィスとはどのようなものですか?
従来の「賃貸契約形態」から「
サービス利用形態
」にすることで事務所
開業費用の大幅な削減
を実現し、
スタッフが
バックオフィス業務
を行うことで、
人件費の削減
や
効率性の向上
を可能にしたのが
サービス付レンタルオフィス(サービスオフィス)
です。
1名から
低コスト
で
グレードの高いビル
に事務所を持つことができる、新しいオフィススタイルです。
近年では
シェアオフィス
と呼ばれることもあります。
働き方改革、テレワーク等が大きな経営のテーマとなっている日本において、生産性と効率性を高めることが可能な条件を備えた施設です。
※三重県
四日市店
は定期借家契約ですが、
従来型の賃貸借契約ではありませんので
サービス付レンタルオフィス
の
メリット
が十分にございます。
賃貸との違いは何ですか?レンタルオフィス、シェアオフィスのメリットはどこにありますか?
サービス付レンタルオフィス、シェアオフィスを利用する
メリット
は大きく分けて
4つ
あります。
①
ハイグレードビル
にオフィスを構えることができる
一等地である
近鉄四日市駅直上
のハイグレードビル内にオフィスを構えることで、ご来訪者さまや取引先への
信頼度がUP
します。
②オフィス
開業費用
を大幅に
削減
従来の賃貸契約時に発生する
仲介手数料
や
高額な敷金
だけではなく、
面倒な
保険
や
連帯保証人
の確保などが
一切必要ありません
。
※
四日市店
は定期借家ですが、従来の賃貸借契約ではございませんので上記のメリットがございます。
② 本業に
集中
できる
机、椅子、インターネット回線や複合機などビジネスに必要な機能が
標準装備
されています。
パソコン一つでその日から
業務に専念
できます。
また
受付
や
ビジネスラウンジ
、
会議室
を完備。打合せや取引先の来訪にも対応できます。
④固定費だった不動産経費を
変動費
にできる
当社レンタルオフィスでは、人数の変動に応じて
お部屋を移動
することが可能です。
つまり人数(人件費)が増えればオフィス費用も増え、人数(人件費)が減れば、オフィス費用も減る。
これにより従来のような不動産が
固定費
であるという
大きなリスク
を負う必要がありません。
総合的にみて、
サービス付レンタルオフィス・シェアオフィス
は従来の賃貸オフィスより
効率性・
利便性
や
リスク
の面で大きく優れていると言えます。
SYNTHのサービス付レンタルオフィス、シェアオフィスの個室は何人から利用可能ですか?
サービス付レンタルオフィスSYNTHでは
1名
部屋から
最大4名様
までご利用頂けるお部屋をご用意しております。
個室数は
21部屋
で、西日本を代表するサービス付レンタルオフィスの1社です。
また、
ビジネスラウンジ
(大阪堂島では
2ケ所
、大阪北浜では
1ヶ所
、三重県四日市では
1ケ所
)のご利用が可能ですので、
お部屋は
最小限
の人数で経費を抑えながらコワーキングプラン等を併用して利用することで
サテライトオフィス、リモートワーク、テレワークなどにも対応できます。
また、最近ではBCP対策でオフィスの分散化のために選択されるケースも増えてきています。
利用用途に応じた
様々な働き方
ができるのが、サービス付レンタルオフィスSYNTHの特徴です。
自宅で事業をやっているのですが、HPや名刺に自宅の住所を載せたくありません。住所のみ使用することは可能ですか?
可能
です。
ラウンジオフィス
(バーチャルオフィス)
プラン
というサービスをご利用頂きますと、
当社の住所をご利用いただけます。登記住所としても登録いただけます。
郵便物に関しましても当社受付にて受け取り希望先に
転送
をいたします。
また、予期せぬ
ご来客者様
の対応も可能です。
当社のラウンジオフィスプランには標準で1名の
ラウンジ利用
や
福利厚生サービス
、
また他府県での
提携ラウンジの利用
など多くのサービスが含まれているのが特徴です。
もちろん、外線電話や貸ロッカーなどの
オプションサービス
も多数ご用意しております。
ワンルームマンション等をオフィス利用するのはよくない、と聞きました。それはなぜでしょう?
分譲賃貸のワンルーム等の住居であれば、管理組合の規定で「オフィス利用」や「商業利用」を
禁止
しているところがほとんどです。
住居として利用しているところに
不特定多数の方が来社
すると困るというのがその理由です。
特に法人を立ち上げて金融機関から
口座設立
や
融資
等を考えている場合は
「オフィスや商業利用」を禁止されているマンションで、法人設立や法人利用は
避けるべき
です。
コンプライアンス
を守れない人や会社という認識を金融機関や世間に与えてしまい、ビジネスの
成功確率が下がる
要因にもなります。
実際に東京や大阪でも
マンションのオフィス利用
が
問題
となっている事例は多々あります。
それがシェアオフィス・レンタルオフィス・サービスオフィスが世の中に広まった背景でもあります。
安い/高い
は大切なことですが、その前提として
コンプライアンス
を守った上でのオフィス選びを当社は推奨します。
他所のレンタルオフィスと比較している方からの質問
英語での応対ができるシェアオフィスやレンタルオフィスが少ないと聞きました。英語の対応は可能でしょうか?
グローバル化
の進む現代において、シェアオフィスやレンタルオフィスの受付が
英語
で対応することは
必須
であると考えております。
弊社は大阪堂島で開業以来、バイリンガル対応を標準とし英語に関しては一定水準以上の
スタッフ
を常に確保しております。
さらに専門性が必要な場合、弊社パートナーの
専門の通訳家
をご用意することも可能でございます。
お気軽にご相談くださいませ。
お部屋は完全に仕切られていますか?
完全個室
と
ブースタイプ
の個室が一部ございます。
シェアオフィスや安価なレンタルオフィスなどに多いブースタイプばかりということはなく、
1名個室は
ブースタイプ
、2名個室以上は
完全な個室
をご用意しております。
誰でも出入りができる無管理状態の個室ではなく
集中して作業
ができる個室環境を提供するため、
会員制
を構築して
万全のセキュリティ
を備えております。
サードプレイス
として
ビジネスラウンジ
を気分転換や休憩、打ち合せなどでご利用いただけるのが特徴で
賃貸オフィスでは実現不可能な
新しい働き方
のスタイルを提案しております。
会議室はありますか?会議室の数が少ないレンタルオフィス・シェアオフィスが多いと聞きました。
会議室が少なく、また顧客を招待できるビジネスラウンジもなければ
ビジネスに
大きな支障
がでると私たちは考えています。
SYNTHの特徴は
会議室の数が多い
ことです。大阪堂島では
3室
、大阪北浜では
1室
とミーテングブース
2室
、三重県四日市では
3室
もございます。
さらに商談ができる
ビジンスラウンジ
を大阪堂島では
2ケ所
、大阪北浜では
1ヶ所
、三重県四日市では
1ケ所
ご用意しています。
様々な用途
で利用できるのがSYNTHビジネスセンターの特徴です。
働く方のことをどこまで施設運営者が考えているのかがわかる指標のひとつです。
来訪客が多いです。来客者への対応はどうなっていますか?
来訪者様は
受付が応対
させていただきます。
受付対応後、利用者様のお部屋に来訪の件をお伝えし、お繋ぎ致します。
打合せやご商談は
ラウンジ
または
会議室
をご利用くださいませ。
ご不在の際は当社の受付が「お名前」「要件」等を確認させていただき、別途ご連絡させていただきます。
そのため、ご利用者様は
安心
して外出することが可能です。
当社ではご利用者様が
本業へ集中
できる環境をご用意しておりますので、
生産性の向上
にもつながります。
営業所として使いたいのですが、お部屋は何時まで使えますか?土日も使えますか?
各ビジネスセンターによって利用時間は異なります。
堂島、北浜
では、個室は
24時間365日
ご利用可能です。ビル休館日(祝日)でもお部屋はご利用頂けます。
近鉄四日市
では、個室は
8時~22時
。1月1日を除きご利用が可能です。
セキュリティ面を重要視しています。シェアオフィス等ではセキュリティがあまりない施設が多いと聞きました。こちらの管理はどうなっていますか?
当社のセキュリティは、
6重
となっており通常のオフィスと比べてもかなり
高い
ものになっております。
(○ビル防犯体制、●SYNTHセキュリティ環境)
①
ビル有人警備
②
ビル入館カード
(夜間や休日時必要)※堂島、北浜のみ
❸
防犯カメラ
(SYNTH施設内有)
❹
SYNTH受付
❺
個室エリアICカード
(ログ記録)
➏
部屋鍵
(全個室)
当社に備わったこれらのセキュリティをご評価いただき、
上場企業
や
外資系企業
、
外国公館
、
また一級建築士、税理士、公認会計士や社会保険労務士、弁護士など
士業の方
、
システム開発企業
の方々に
当社施設・サービスをご利用いただいております。
ご利用・サービスについて
契約の途中で利用人数が変わる場合、お部屋の拡張(移動)は可能ですか?
可能
です。
引越し費用や名刺・HPの住所変更等が不要で、大幅な
時間
と
経費節減
に繋がります。
また、固定費であった不動産費用を
人件費と連動
させることができるのも、ご利用者様へは大きなメリットとなります。
詳細はご見学時にご説明いたします。
個室の空き状況によっては、ご希望のお部屋をご提供できない場合もございますので、事前にご理解の程お願いします。
取引先への信頼のために外線電話の電話番号が欲しいです。外線電話のないシェアオフィスやレンタルオフィスがあると聞きました。SYNTHではあるのでしょうか?
法人設立をする中で、法人口座を開設する際金融機関から「
固定電話番号
」を求められるケースが非常に多いです。
そんな時に
外線電話サービス
がなければ困ることになります。
弊社は
必要な方
のみ追加サービスとしてこちらをご利用いただけます。回線の手続きやセットアップなどすべて弊社がおこないます。
電話番号の使いまわしもいたしておりませんのでご安心くださいませ。
レンタルオフィス・シェアオフィスの施設選びの際には、
「
外線電話
があるかどうか」「番号を
使いまわし
ていないか」「料金が
高額
でないか」などを事前にチェックされることをお薦めいたします。
車で通勤したいです。駐車場は近くにありますか?
堂島では、
堂島アクシスビル地下
に駐車場がございます。
また、ビル周辺にもコインパーキングがございます。
近鉄四日市では、
百貨店の大型駐車場
がございます。
また、周辺にもコインパーキングがございます。
福利厚生サービスとは何ですか?
レンタルオフィス・シェアオフィスとしては
全国初のサービス
です。
すべてのプランに含まれています。
国内20,000軒の
ホテル
や全国の
レジャー施設
、
レンタカー
を
会員価格
でご利用いただける総合福利厚生サービスです。
大企業の社員向けの福利厚生サービスを、
SYNTH独自
に設計をし直してお客様へ提供しております。
働く方を本気で支援
したい、SYNTHの理念を反映したサービスのひとつです。
お部屋の掃除はどうしたらいいのでしょうか?賃貸オフィスのように、自分で対応するは必要あるのでしょうか?
サービスオフィスSYNTHではお部屋の清掃まで共益費に含むことで、お客様が本来の
業務へ集中
できるようにしております。
個室内の机の上や床の清掃等は
当社
にておこないます。
ホテル
のような感覚でオフィスを利用できるとイメージしていただくとわかりやすいと思います。働き方改革の趣旨である「本業へ集中できる環境整備」を備えております。
オフィス賃貸や低価格なレンタルオフィス・シェアオフィスでは
お部屋の清掃は
自分でおこなう
必要があるところが多いと聞きます。
忙しく業務をしている中、清掃もおこなうとなると
本業へ集中する時間が制限
され
非効率的
です。
当社サービスのメリットは、経費を抑えられる点はもちろんですが、それだけではなく
本業に集中できる環境で仕事をすることで、
生産性
が上がり、
事業の成功に繋がる
という点もございます。
少しでもお客様のビジネスサポートができればと考え、こちらの清掃サービスを
標準
で導入しております。
この他にもサービス付レンタルオフィスSYNTHでお客様が成功できるよう、社員一同様々なサービスでお客様を支えて参ります。
他都府県施設のラウンジが利用できるサービスがあると聞きました。リモートワーク時代ですがレンタルオフィスやシェアオフィスではそのような利用ができない移設もまだまだ多いと聞きました。当然賃貸オフィスでは他府県の拠点など利用できません。 どんなサービスなんでしょうか?
働く方を支えることがミッションのSYNTH(シンス)ではいち早く
リモートワーク、テレワークへの対応
を実施しております。
個室会員は、東京では
東急不動産ビジネスエアポート
都内15拠点以上、
京都では
大阪ガスグループ京都リサーチパークBIZNEXT
、
京阪建物サービスオフィスW
、
電通engawaKYOTO
大阪では
SYNTHビジネスセンター堂島
、
SYNTHビジネスセンター北浜
のビジネスラウンジが利用できます。
どの施設も
上質
な空間で、カフェなどで仕事や商談をするよりも
快適
であり生産性が高くなる空間です。
このような他都府県の施設利用は賃貸オフィスではできないサービスです。
SYNTH(シンス)はこれからもお客様の生産性と快適性向上のために、
本当のサービスオフィス
を目指していきます。
見学・契約について
最短契約期間は何ヶ月ですか?
3か月
契約から可能でございます。
短期間の契約
ができることも、賃貸オフィスにはないレンタルオフィスの特徴です。
契約には何が必要ですか?
法人契約
の場合:法人登記簿謄本(3ケ月以内)、印鑑証明、会社案内、その他当社が必要としたもの
個人契約
の場合:住民票(3ケ月以内)、印鑑証明、会社案内(お持ちの場合)
ビル管理規約上、ご利用いただけない業種もございますので事前に事業内容を確認させていただきます。
*連帯保証人、火災保険加入などは必要ありません。
可能な限り早く開業したいです。契約からどのくらいで利用を開始できますか?
契約書と必要書類の提出、料金の入金まで確認することができれば
極端ですが
即日
でもご利用が可能となっております。
ラウンジオフィス(バーチャル)契約から個室契約へ変更することは可能ですか?
お部屋の
空き状況次第
で可能でございます。
個室数が少ない他社施設とは異なり、サービスオフィスSYNTHでは
21部屋の個室
がございますので
お客様の様々な
ニーズへ対応
することが可能です。
賃貸とは違い、
お客様の事業の成長
に応じて無駄なくお部屋を提供できるものもSYNTHビジネスセンターの特徴です。
見学してから検討することは可能ですか?
可能
です。弊社は見学(日時)をされてからご契約をしてただくことを前提としています。なぜなら、利用開始してから「思っていたのと違った」となれば双方にとってマイナスとなります。そうならないように見学ではしっかりとご説明をさせていただきます。
見学は
事前予約が可能
ですので、お気軽にご連絡ください。
*
飛込み
での見学は、すぐにご案内できないまたは当日にご案内できない可能性がございます。
事前に
お電話・当社HPよりご予約
いただきますようよろしくお願い致します。
シェアオフィス、レンタルオフィス、サービスオフィス見学時のポイントはどんなところなのでしょうか?賃貸オフィスのように、ビルグレードやお部屋の広さ、駅からの距離と料金だけでは不十分ですか。
社内で様々なバックオフィス業務をしてくれる方(郵便、電話、清掃、受付、会議室管理など)がいる前提での賃貸オフィスであれば、
ビルグレード
や
エリア
、
賃料
だけでよいかもしれません。
しかし、最近ではバックオフィス業務の担当者までおけないケースが多いため、
そのような場合では、シェアオフィス・レンタルオフィス・サービスオフィスを選択するほうが
人件費の削減
、
業務効率化
などのメリットが大きいです。
では、見学の際どこに注目すればよいのでしょうか?
運営者からポイントをお伝えできればと思います。
1.
受付スタッフの質
アルバイトや派遣社員などの
非正規社員で運営
をしているシェアオフィス・レンタルオフィス・サービスオフィスが多いと聞いております。
大切な
来客の対応
や個室内の
清掃
での立ち入り、
郵便物管理
など利用される方にとって
重要な業務
を担うのですから、
それを任せることができるかどうか、という点でチェックいただければと思います。
2.
実際に利用している方
シェアオフィス・レンタルオフィス・サービスオフィスでは
お客様同士の距離間
が近いです。
どのような方が利用しているかで、その施設の
居心地の良さ
だけはなく、利用施設の
審査の度合い
がわかります。
安心して働ける環境
があるかどうかをぜひ現地で確認くださいませ。
3.
セキュリティ
シェアオフィス・レンタルオフィス・サービスオフィスのような共同型のオフィスでは、通常の賃貸オフィス以上の
セキュリティ
が求めれます。
ではどのような点がポイントなのでしょうか。
例えば「個室内に誰でも来客を入れていい」=
セキュリティは存在していない
ということです。
受付がいても、実際は
無管理状態
に近いということになります。
情報漏えい
などのリスクを考えるとオススメはできません。
SYNTHは、個室スペース内は
執務空間
として会員以外が原則入れないようにすることで、高いレベルでの
セキュリティを確保
しています。
近鉄四日市の場合、来客者様の応対は
ビジネスラウンジ
、3ケ所ある
会議室
で対応しますので、来客者様にも
快適な環境
を提供しております。
4.
施設運営者の考え方
シェアオフィス・レンタルオフィス・サービスオフィスでは
運営者の考え方
が施設やサービス面でより反映されてきます。
毎日使うオフィスだからこそ、運営者の考え方の理解も重要であると想います。
個室のドアが廊下に向かって開く(
外開きドア
)
⇒ 廊下を歩く方との
接触事故
の危険性 < 個室を広くとり集客優先 =顧客安全より
利益主義
がわかります。
SYNTHでは、すべて
内開き
にしており、お客様の
安全を優先
しレイアウトを考えております。
フリードリンクの質
⇒ ドリンクをコストと考えている施設は
安価
で
種類も少ない
です。
SYNTHでは、お客様の
生産性
と
リフレッシュ効果
をあげる価値だと考えてセレクトしています。
フリードリンクのカップ
⇒ 紙・プラスティックのカップのオフィスも多いですが、
プラスティック削減
が求められている現在では
洗う手間がかかりますが
グラス
や
陶器カップ
の方が環境にやさしいとSYNTHでは考えています。
植栽の設置
⇒ SYNTHでは植栽は
ストレス解消
や
リラックス効果
をお客様へ提供できる価値と考えています。
5.
他拠点利用できる施設
リモートワークやサテライトワーク
で働く方が増えている現代、追加料金なく
様々な場所で働ける環境
の構築ができているかどうかはオフィス選びの重要な点です。
見学時にどのような対応があるのかを確認することをおすすめいたします。
SYNTHでは、東京においては
東急不動産ビジネスエアポート
都内全拠点、
京都では
大阪ガスグループ京都リサーチパークBIZ NEXT
、
京阪建物サービスオフィスW
、
電通engawaKYOTO
大阪では
SYNTHビジネスセンター堂島
、
SYNTHビジネスセンター北浜
をご利用いただくことが可能です。
質の高いレベルでのリモートワークの対応もSYNTHの特徴のひとつです。
6.
ビル施設や街の雰囲気
見逃しやすいポイントですが、
ビル施設
(トイレなど)や
街の雰囲気
もチェックしてみてください。
利用する施設の中身だけに注目しがちですが、
仕事をする環境
も重要なポイントであると思います。
清潔なトイレ
や
落ち着いた街
などは、毎日の業務の快適さに大きな影響を与えています。
オフィスの引越しはあまり頻繁に行うものではありません。
以上のような点をぜひ見学で確認し、後悔のないオフィス選びをしていただければ幸いです。
他拠点を見る
西梅田ブリーゼタワー
堂島
北浜
サテライト本町
メッシュ京都 四条烏丸